[ 2008年12月 ] [ BLOGTOP ]

楽器を作ろう!:2008年12月29日

ドラムトリガー!

先日の引っ越しで10年以上前に作った自作ドラムパッドが出て来た。

実は Pearl のエレドラ(20年以上前の代物)を持っているんだけど、それのパッドはでかいのでアコドラと組み合わせて使えるようにと思って自作で小さいのを作ってみたのだ。

ひっくり返してみると、ちゃんとスタンドに取り付けられるようになってる。
さらに裏蓋を開けてみると、Pearl のドラムトリガーが貼付けてある。


今見ると、まさにピエゾピックアップではないか!

さっそく生きているかチェック。

これまた年代物のリズムマシンに繋いでみる。このマシンにはトリガー端子が付いていて、ソングプレイ、パターンプレイをトリガー信号で制御出来る。トリガーをポンポンと叩くと1ステップずつ進むので、プログラムされているパターンが任意のテンポで出力出来る。または同じ音をずっと入れておく、例えばハンドクラップとか。するとこれを叩くと常にハンドクラップの音が出る仕組み。

ちゃんと音が出たのでまだ生きてる。試しに電子ブザーをトリガー端子に繋いでみた。ちゃんと機能する。やはり中身は同じに違いない。感度も双方そう変わりない感じ。

もひとつ試しにタコレレミンのウクレレ出力(ピエゾピックアップ)をトリガー端子に繋いで鳴らしてみると反応しない。ボディを強く叩くとちょっと反応する。

ということは、ボディにこのドラムトリガーをくっつけておいても、弾いてる分には反応しないのでちょうど良いかもしれない。


ということでドラムトリガーもTAKO-3内臓決定!


というか、このドラムトリガーも普通にピエゾピックアップとして使えるかもしれないね。端子がミニジャックなので、ミニ→標準変換プラグがなくて確認出来ない。


Pearl のエレドラは結構デカいので邪魔。しかもメモリ用の内蔵電池が切れてるようで、作った音を記憶出来ない。

これを処分して小さい音源だけ新しく買うかな?

かなりボロだけど売れるだろうか・・・。

投稿者 : takomasaru // 11:02

タコっちのつぶやき:2008年12月28日

年忘れ唐揚げリハ

急遽、昨日渋谷で「タコの唐揚げ」のスタジオリハ。

とてもスタジオへ行く荷物とは思えぬ。行商と思われても致し方ないであろう。

ちなみに茶色い袋の中にタコが2匹入ってます(笑)


で、スタジオにてスタジオライブビデオ撮影。

狭いスタジオだったので、まともには全部入らないということで鏡越しに撮った。

一番出来の良かった「深海の唐揚げ」の一部をYouTube 及び、ニコニコ動画にアップしました。

暇な時にでも見てやってください。


近々「タコの唐揚げ」のオフィシャルサイトも作る予定です。

来年は大ブレイクの予感?!

投稿者 : takomasaru // 10:52

タコっちのつぶやき:2008年12月25日

住所録と年賀状

今年はなんとか25日に間に合ったな。
いや、まだこれから切手と宛名シール貼るんだけど(苦笑)

今まで住所録はIllustrator で1人1ファイル作って、それをラベルシール用にレイアウトしたものがあってと、なかなか面倒な事をやってたので、元ファイルは変更したのに肝心のレイアウトされてる方を更新してないとかね(苦笑)

ということで、今年は住所録ソフトをネットで探して安いのを使ってみる事にした。フリーのもあったんだけど、機能的にもうちょっとって感じで。

で、ちまちまとここ数日移植作業をやってました。やはり便利だね。印刷方法もいろいろ選べるし、郵便番号打つと勝手に住所入力してくれるし(入力ミスが減る)

ただひとつ難があるとすると、いつもラベルシール使ってるんだけど、ラベルが中途半端に余った場合に途中から印刷出来ない。これは Illustrator だと簡単に出来る。なのでまだ Illustrator のデータも消去出来ない。

来年はインクジェット用年賀はがきにして、直接はがきに宛名印刷でも良いかな。今年はA4サイズのフォトマット紙に4面付けして後でローリングカッターで断裁してますので、微妙に曲がってたりとか、バリが残ってたりとかあったらごめんなさい。

いやしかし、こんなに早く年賀状の作業が終わるのは何年ぶりだろう?

ここ10年くらいずっと年末ギリギリに出してた気がする。去年に至っては結局ほとんど出せてないし(苦笑)


まぁ、何はともあれちょいと一息つけそうです(笑)

投稿者 : takomasaru // 13:20

セカンドライフ:2008年12月24日

あぁ、日本沈没・・・。

セカンドライフでは現在日本沈没が始まっているようだ。

大手の土地レンタルサービスをしていた会社が何かあったらしい(夜逃げという話もある)

http://japaland.cubejapan.com

ここが運営していた「じゃぱらんど」は各県の名前のついたSIMが15個もあって、それがここ数日のうちに次々と消失しているらしく、住民の方達だけでなく大騒ぎになってる。

「じゃぱらんど東京」にはしゃらんQのハタケ宮殿もあったりして、結構盛り上がってた場所らしいが(実は一度も行った事はない)こうも簡単に無くなってしまうというのは寂しいね。

しかも今回の一番の問題は、運営側から住民へ一切の説明がないということ。連絡も取れない状況のようで、まさに夜逃げですね。長期契約でレンタル料払ってる人もいるみたいなので、返金されない場合は事件になりますね。


ちょっと前にも、セカンドライフ事業をやってたSUNという会社の社長が逮捕というニュースもあったりしたな。

仮想世界のはずなのに、現実世界の不況の煽りを受けるというのも困った話だ。

おいら的にはセカンドライフ内での儲けを円に換金しようとすると、現在の円高ドル安状態では小遣いにもならないのが、ちょっと困ってます(苦笑)

投稿者 : takomasaru // 13:34

楽器を作ろう!:2008年12月24日

エレキペットボトルカリンバ

無駄にエレキ化第2弾!

以前に自作したペットボトルのカリンバにピックアップをつけてみる。

今回の圧電素子(圧電ブザー)はまた違うのを使ってみた。最初から配線が出来ててしかもカバー付き。試しに一個バラしてみると、中身は前回使ったものと同じなのが分かる。意外に手強くてケースのツメが折れてしまった。

で、ここで初めて外側がGND側なのだと気づく(苦笑)

配線出来てるけど、この線が結構細いなぁ。


ということで、ペットボトルの蓋にジャックを取り付け、線を一旦外へ出してピックアップはケースの外側に貼付けた。ピックアップの位置はもっと下の方が鳴りが良いかもしれない。

とりあえず音が出るかだけチェック。

ボリュームブースターで低音を上げるとそれなりに良い感じ。

動画はまた別の機会に。そう言えば、先日の輪ゴムギターの動画はYouTube だけでなく、ニコニコ動画にもアップしたんだけど、結構コメントついてます。YouTube だとあんまり反応ないからニコ動の方が面白いね。

ボトルにビーズとか入れると、エレキペットボトルシェーカリンバになるかも。

でも振りながらカリンバを弾くのは難しそうだ(笑)

投稿者 : takomasaru // 12:18

楽器を作ろう!:2008年12月21日

エレキ輪ゴムギター!

先日ご紹介したエレキ輪ゴムギターの動画をアップしましたので、お暇な方はどうぞ。

投稿者 : takomasaru // 16:48

タコっちのつぶやき:2008年12月21日

タコイヤリングを作った!

依頼されていたタコイヤリングが完成しました。

一匹ずつカニカンを付けたので、取り替えが簡単です。
気分によって色を替えたり、2匹繋げてみたりとかいろいろ出来ます。


まずはFIMO(オーブンクレイ)で各色同じくらいの大きさに。

同じくらいと言いつつ、だいぶ違う(笑)

これをタコ型にしてついでに金具も埋込む。

顔をつけてオーブンへ!

皆並んで焼かれてる姿はなんとも可愛い。

120度で20分くらい。焼き温度が低いので金属等の異物が混入していても割れたりしないようだ。


見事焼き上がりました。

以前作ってたタコストラップと同じ素材だけど、イヤリングならそんなに酷使されないと思うので長生き出来るかな?

ストラップの場合、あちこちぶつけたり、お尻の下敷きになったりして、割れちゃったり、汚れたりして、どうにも寿命が短かった。ストラップにするなら、やはり樹脂使わないとダメかもね。

ってな事で、このタコイヤリングは商品化するつもりはございませんのでご了承ください。

投稿者 : takomasaru // 01:03

楽器を作ろう!:2008年12月20日

輪ゴムギターにピックアップ内蔵!

随分前にかねひろさんに作って頂いた輪ゴムギター。

表板、裏板はバルサ材。

側面はなんと割り箸(笑)

ペグの代わりにヒートンに輪ゴムをひっかける仕様です。


で、先日作ったピエゾピックアップを内蔵してみる。

ボディの中央に穴を開けたら、ジャックがどうにもちゃんと出てこない。おかしいと思ってよくよく見てみると、ヒートンを打ち込む為に穴のすぐ隣りにブロックが仕込んであるようだ。それにひっかかって真っすぐ出てこない。

しょうがないので穴を開け直した。

さっそくアンプに繋いでみる。

ボリュームブースター、ベースオーバードライブ、デジタルディレイ。

思いのほか、音が出る。ドライブのかかり具合もなかなかです。


そんなことをやっていたら

羅芳さんに取り上げられた(苦笑)

ちなみにサウンドホールに向かって喋ると声も入ります。それが楽しかったようで輪ゴムギターに向かって「ガーッツ!」と連呼する羅芳さん。

それをディレイでループさせたら、なかなかかっこ良かった(笑)

そのうち音源をYouTube あたりにアップしたいと思います。

投稿者 : takomasaru // 10:59

燃えろ羅芳さん:2008年12月19日

お誕生日会&クリスマス会

昨日、保育園で12月生まれのお誕生日会とクリスマス会があったので見に行った。

羅芳さんを含め、5人が12月生まれ。

去年はまだ保育園に入って間もなかったというのもあって、お立ち台でインタビューの際、マイクに顔を近づけるも結局何も答えないというネタを披露してくれた。

が、今年は堂々とインタビューに答える。


先生「大きくなったら、何になりますか?」
羅芳「じぃじ」

「ボンバーマン」または「ラボ」と答えると思っていたのに「じぃじ」とは予想外です。

先生「何かがんばりたい事はありますか?」
羅芳「玉入れ」

来年の運動会に向け、すでに練習開始なのか?!


そんなこんなで、今日が終園式。早いなぁ・・・。

といっても、年末まで通わせるけどね(笑)

投稿者 : takomasaru // 08:36

楽器を作ろう!:2008年12月18日

アナログディレイをバラしてみる

TAKO-3用にアナログディレイをヤフオクで落札。


バラす前に動作チェック。

最近のデジタルディレイに慣れてると、ディレイタイムを最大にしても「えっ?!」と思ってしまうくらい短いね(笑)

これはとりあえずテルミン用にしよう。

ということでバラす!


思ってたより基盤がでかい。

TAKO-3に内蔵してしまうか、外部エフェクタとして小さい筐体に入れ直して使うか。

筐体を小さくすれば足とか腕にくっつけられる。それはそれで見た目のインパクトもあるので面白いかなと。

あとオーバードライブも安い中古があったら欲しいな。

投稿者 : takomasaru // 11:16

タコっちのつぶやき:2008年12月17日

タコカレンダー出来ました!

午前中、作品の撮影をして昨日作ったカレンダーに画像を貼付けた。
モニターで見るよりもプリントアウトするとかなり濃いめに出るので、何度も調整しながらとりあえず1部だけ完成。

まずまずの出来です。

それにしても毎年思う事だが、インクを沢山使うのよねぇ、おいらの作品って・・・。

投稿者 : takomasaru // 21:37

タコっちのつぶやき:2008年12月16日

来年のタコカレンダーに取りかかりました

来年のタコカレンダーの玉入れ終了。

玉ってのは印刷業界用語?で、カレンダーの日付の部分。

毎年この作業がなかなか面倒くさい。
何度見直しても、どこか間違ってる気がしてならない(苦笑)
で、来年は9月に5連休があるね。ちょっとびっくり。


フォーマットは今年のカレンダーと全く同じ。
絵柄は今年の個展で展示した作品から12枚チョイスします。

毎度の事ながら、A4インクジェット12枚(表紙無し)バラ、送料込み2000円です。

完全受注生産ですので、もし、欲しいという人はメールに住所氏名を明記の上
「カレンダーくれ!」係までお願いいたします。

魅惑のタコメール:info@takomasaru.com

投稿者 : takomasaru // 22:09

タコっちのつぶやき:2008年12月15日

ジグソー

決して映画ではない。

電動ジグソー買っちゃいました!


とりあえず試し切り。板を手で押さえるのでは弱いと思ってクランプで固定。

切り口の写真が上手く撮れなかったけど、バリがほとんど出なくて奇麗だ。
これだけでも工作のクオリティが断然上がる気がするな。

ジグソーでいろいろ調べてたら、このリョービのやつがお薦めの記事を発見。ホームセンターを何件も回って下見。でも結局ネットで通販。ネットで買う方が安かった。

確かに小さくて小回り効きそうだけど、ひとつ難があるとするとスイッチが押しにくい。通常のジグソーはスイッチがガンタイプ?で、押しやすそう。まぁ、不意にスイッチが入ってしまわなくて良いのかもしれないが。

さて、明日はちゃんと工作しよう。

投稿者 : takomasaru // 16:30

燃えろ羅芳さん:2008年12月12日

せっかくの誕生日なのに

12月12日は羅芳さんの誕生日!

ついに4歳になりました!

誕生日にはそらジローに会いに行こうと言っていたのに、おとといからすっかり風邪です。

保育園で急に39度まで上がって、これはインフルエンザきたか?
と思ったけど迎えに行くと結構元気。しゃべるしゃべる。

熱が出ると何故か饒舌になる羅芳さんである。
まぁ、ある意味うなされてる感じ(笑)

病院に行って来たがインフルエンザではないようで安心した。
今朝はすっかり熱も下がったが、今度は咳がひどい。
夕べも寝てる間ずっと咳をしていたので、こちらも寝不足です(苦笑)

何はともあれ誕生日おめでとぉーっ!
そらジローには元気になったら会いに行こう。


※そらジロー
 日テレのお天気キャラ。
 夕方のニュースのお天気コーナーでいつからそうなったのか
 誕生日の子供達が集まるようになった。
http://www.ntv.co.jp/sorajiro/

投稿者 : takomasaru // 08:34

タコっちのつぶやき:2008年12月10日

「タコの唐揚げ」がにょろっとテレビに映った

NHKの「テレ遊びパフォー!」という深夜番組に「タコの唐揚げ」のライブ動画を投稿していたんだけど、先ほど見てたら今週のピックアップで紹介されました。

静止画なのが残念であった(笑)

今アップされてるのは先日の江古田でのライブだけど、何をやってるかもうちょっと分かりやすいのが良いなぁ。

こちらのサイトで動画見れます。
てれ遊びパフォー「タコの唐揚げ」

ついでに投票もお願いいたします。
投票は毎週リセットされるようです。

投稿者 : takomasaru // 00:44

タコっちのつぶやき:2008年12月08日

シャッター補修無事に終了

昨日は相模原菊屋さんのシャッターの補修に行って参りました。


パッと見はそれほど痛んでいないように見えるこのシャッターだがよくよく見ると確かに痛みが激しい。


全体に黄ばんでいる。特にバックの白の部分。仕上げに塗ったニスが汚れを含んで垂れてる部分とか多数。



たんさいぼうの周りの黒ずみは元々こういうものなんだけど、黄ばみと相まってさらに薄汚れてる感じを助長してる。


うぱこさんの部分だけ何故か妙に剥げが激しい。



この部分はシャッターが開いた時は取っ払われるので剥げやすい。地がステンレスだし。

とりあえず雑巾で軽く拭いてみると、やはり結構汚れてる。本気で奇麗にしようと思うと一日かかってしまいそうなので、全体を軽く拭いただけで補修作業にとりかかる。

まずバックの白を塗り直し。黄ばんでいたところが真っ白になっただけで見た目の印象がかなり変わった。午後になり続々とメンバーが集まり4人での作業。

午前中は日が当たって暖かかったのに、午後になるとすっかり日陰になり寒くて手が動かなくなった。さらに5時になったら日が暮れてしまった。街灯の灯りでなんとか作業続行。

一番損傷の激しかったうぱこさんの部分は鮮やかな色が戻ってきた。

そしてたんさいぼうの周りの黒ずみ。

一度塗りでは後から後からじんわりと黒ずみが浮かび上がってくるので三度塗りくらいでようやく真っ白に。物議を醸したこの絵がさらにくっきりと浮かび上がる結果となった。

話によるとお尻から出てるのがNGだという事で、ついでにこのように修正しました。


嘘です。

何はともあれ、細かいところを見るとまだまだ直したいところは沢山あるが思った以上に奇麗になったと思う。なんだか2年前に戻ったような不思議な感覚。これであと2年は大丈夫だろうか?

投稿者 : takomasaru // 08:10

楽器を作ろう!:2008年12月04日

タコリンバにピックアップをつけてみる

昨日買ってきた圧電素子に銅線をハンダ付け。

ハンダ付けは昔から下手だな(苦笑)
まぁ、数をこなして慣れるしかあるまい。


ピックアップの位置でだいぶ音が変わる。写真の位置が一番大きい音が出た。

ディレイを繋いで鳴らしてみると一人でカリンバ合奏が出来る(笑)


銅線をハンダ付けしてて気になったのが、銅線の種類とか太さとか。やっぱり安い銅線使うと音も悪い気がする。そこでネットで調べてみると確かに線の種類で音が全然違うと書かれている記事を発見。

拠線よりも単線、細い線よりも太い線の方が良いらしい。想像通りと言えば想像通りだな。

線が太いといろいろやりにくいので、とりあえず単線を買って来よう。

投稿者 : takomasaru // 14:53

楽器を作ろう!:2008年12月03日

ピエゾピックアップを作る

今日は圧電素子を求めて石川町のエジソンプラザへ行って来た。駅から徒歩1分くらいの雑居ビルの2階に電子パーツを扱うお店が3軒入ってる。

秋葉原のラジオデパートには到底及ばないが、近くに(そんなに近くもないけど)こういうお店があって助かった。

なんだか分からないパーツをただ見てるだけでも楽しい(笑)いろいろ探すが肝心の圧電素子が見つからない。店員に聞いてみたら「圧電ブザー」という名前で隅っこの方にあった。

圧電素子5個とモノラルジャック3個買ってきた。

圧電素子1個80円(安!)
モノラルジャック1個95円(激安!)

モノラルジャックは楽器屋で買うと500円くらいする。どう見ても楽器屋で売ってるのと大差ない気がするなぁ。

ピックアップとして使えるか実験してみる。

圧電素子の真ん中の白い部分と、周りの部分に互いに接触しないように配線。実際はハンダ付けだがとりあえずセロテープで。素子もジャックもプラスマイナスが分からないけど、適当に繋いでミニアンプで鳴らしてみる。

これだけで音が出るね。どうやら大丈夫らしいが、極性はあとでちゃんと調べてみよう。

こんなペラペラの円盤で音が拾えるというのは不思議だね。


これにボリュームポッドつけても500〜600円で出来るかな。
市販品だとボリューム無しでも2〜3000円するから、これは自作した方が断然お得だ。

ただ音質がどうなのかはまだ分からないけど(苦笑)
でもタコレレミンにつけたピックアップもたぶんこれと同じだ。あれはヤフオクで確か2000円程度だった。出品者の手作りでボリュームも付いてたので、市販のよりも良いなと思って落札した覚えがある。

量産して売ろうかな(笑)

投稿者 : takomasaru // 19:09

楽器を作ろう!:2008年12月03日

TAKO-3 のデザイン

大体完成。

ある程度採寸したので概ね正確だと思う。ネックはそのまま使うのでフレット間隔は適当かな。

ヘッドの部分は削ります(笑)
元々のZO-3ヘッドは好きじゃない。

問題はボディ。
厚み12mm程度の合板を4〜5枚同じ形に切って貼り合わせる。
オリジナルもそんな作りになってる。
中のくり抜き部分はそれぞれ微妙に違うくり抜き方をする事で複雑な形状に出来る。

ネジ穴とか貫通させる部分は全部貼り合わせてからドリルで穴開けだけど、ハンドドリルでは斜めになる可能性大というか、絶対真っすぐに出来ない気がする(苦笑)

小さいボール盤買うかなぁ。
意外に安いし、金属に穴開けも出来たりして今後もいろいろ使えそう。

いや、電ノコを買った方が使えるか?

両方買ったら怒られるかなぁ・・・。

投稿者 : takomasaru // 11:10

楽器を作ろう!:2008年12月02日

ゾウさんの内臓

ゾウさんをバラしたのはもう随分前なので、今一度配線をチェックする。

いやしかし、潔く適当にちょん切ったものだ。


電子工学は正直よく分からない世界であるが、とりあえず線の色と基盤を手がかりに元の配線を頭の中で繋いでみる。たぶん大丈夫なはず・・・。

これを見る限りでは外部アンプと内蔵アンプ、両方から音が出るな。

ゾウさんの改造記事を検索してみると、一番多い改造がディストーション回路を内蔵というもの。あとはセンドリターン出来るようにしたものとか。

今回ミキサーを無理矢理内蔵予定なので外部エフェクタを通して内蔵アンプで鳴らす事が出来る。なのでエフェクタ回路内蔵とかは必要ないね。

ミキサー、内蔵アンプ、テルミンとバッテリーが3つ必要。1つで賄えないかな?
あっという間に電池切れになるか?


せっかくなのでボリュームポッドとか、スイッチとか、ジャックとか、その辺のパーツは新品と交換しよう。スピーカーを別なものに変えてる人もいたな。格段に音が良くなるらしいが、元の音を良く知らない(苦笑)

さすがにボディの形を改造してる人はいないな。だってあのデザインが好きな人ばかりだから、そこをいじったら意味ないもんね(笑)

投稿者 : takomasaru // 12:35