[ 2009年05月 ] [ BLOGTOP ]

タコっちのつぶやき:2009年05月29日

紅丸さんの壁画納品してきました。

前回の納品の日も雨、そして今日も雨・・・。

ということで、行って来ました。

今回はこの壁の3枚。

こんな感じになりました。

ちょっと窮屈な感じのところだったけど、だいぶ開放的な感じになった。

お店の方々にも好評で何より。


あちこちにタコが隠れてますので、是非探してみてください。3枚合わせて31匹もいます。全部見つけると幸せになれます。

きっと・・・たぶん・・・。


麺や紅丸
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003959384/

投稿者 : takomasaru // 20:18

楽器を作ろう!:2009年05月26日

これは果たして楽器なのか?

TAKO-3早くも改良。ミキサーのマスター出力がなかったので追加しました。

追加したというか、元々ついてたジャックを元に戻した感じ(苦笑)
なんで最初からこうしなかったんだろうと我ながら不思議。これで、DSの音も外部アンプから出せるようになった。

今週ちょいとスタジオに入るので機材チェックも兼ねて、いつものエフェクタセットで組んでみる。

長いシールドが一本足りないなぁ。なんだか、楽器というよりもミキサーだね(笑)

足下にあったミキサーを抱えて演奏するようなものだ。


これは便利になったのか? 不便になったのか?

今までウクレレの出力をギター用のマルチエフェクタに繋いでいたが、やはりギターに繋いだ方がエフェクトのかかり具合が全然良い。音色によっては、ウクレレの方が面白い効果が出るのもあるけどね。

テルミン用に使ってるハーフラックタイプのヤマハのデジタルリバーブ。音は良いんだけど邪魔だ(苦笑)こいつも何かコンパクトなものに変えたいね。

何はともあれ、無事に音が出た。

投稿者 : takomasaru // 22:56

タコっちのつぶやき:2009年05月26日

紅丸さんの壁画ようやく完成!

ここ数日、集中して描いてました。今回は70cm×94cmを3枚。

「昼間のお花畑のイメージ」「すずらん希望」「お店もどこかに入れる」大体こんなご要望でした。


で、こんなん出来ましたよ。

右から、春、夏、秋という感じになってます。実際はこんなにきっちりくっつかない。


お店に見立てた水車小屋、アップにしてみるとこんな感じ。

実物の看板に似せて描いてます。入り口もこんな閂(かんぬき)になってますよ。

それから、写真じゃ全部見つけるの無理だけど、あちこちにタコがいっぱいいます。全部見つけられたらきっと幸せになれます(笑)

今週の金曜日に納品予定なので、是非実物を見て探してみてください。


明日はちゃんと撮影やり直してから、ニス塗り。前回ニス塗り終わってから撮影したのでテカりを抑えるのが大変だった。偏向フィルタは望遠用レンズのサイズに合うやつしか持ってなかったので、作品からカメラまでの距離を取るのに苦労したな。今回は標準ズームで撮影予定なのでもう少し楽だろう。

何はともあれ、これが完成したのでやっと次に進める。まだまだやる事山積みだぁ・・・。

投稿者 : takomasaru // 17:22

タコっちのつぶやき:2009年05月19日

絵描きに戻る

しばらく本業そっちのけで楽器作りに専念していたので、久々に絵描きに戻ってます。

昨日、午前中はデザフェスの疲れもさほどなく、工作場と化していた6畳間を片付けアトリエに戻す。楽器作りで作業が中断していた「麺や紅丸」さんの壁画製作を再開。

今回は昼間のイメージでという事で青空なんか描いてたりして。おいらの作品はほとんどが夜なので、青空描くのはかなり久々。随分前にも一度青空を描いたら「どうしたの?」「心境の変化でもあったの?」といろんな人から言われた(苦笑)

まぁそれくらい、夜空にタコというイメージが定着しちゃってる感じだね。

今月中には完成させて納品したいと思います。

あと、ジーンズに描いてくれという依頼も受けているし、来月中旬には個展も控えているし、絵描きとしてもなかなか忙しいね。良い事だ(笑)

投稿者 : takomasaru // 15:03

イベントレポ:2009年05月17日

デザフェスvol.29、乱入してきました!

乱入と言いながら

しっかり入場料払いました(笑)

今回は友人のブース前でゲリラ演奏。キッチンタイマーで3分間きっちりと。
そして、30枚くらい持っていった無料配布CD完売しました。


全部で7回はやったかな? もっとやったような気もするんだけど思い出せない。

で、今回投入したTAKO-3、なかなか好評。ヒトデ★くん用に製作したヒトデアンプも好評でした。

が、すべで電池駆動のため、電池残量を気にしながらの演奏(苦笑)
結果としては、TAKO-3のアンプ、ミキサー、テルミン、DSは意外に電池消費が少ない。逆にヒトデアンプは電圧が下がると動作が不安定になってしまうので、電池を使い切る前に交換という状態に。

いろいろと改良の余地多し。もう少し装備を軽くしないと2日間続けてやるのは厳しいしね。
それに演奏自体がDSに負けてしまう。タコレレミンを使ってる時はテルミンがメインみたいな感じだったが、TAKO-3の場合、DSがメインになってしまった感がある。まぁ、このジョイント部分は他のユニット、例えばカリンバユニットを作って装着という風にも使えるので、DS無しバージョンも良いかも。

でもDSはリズムマシンとしても使えるから、楽なんだけどね。


そんなこんなで「魔ゼルな規犬」さん達と一枚。

今回もいろんな被り物の人達が居たが、目新しいところでは「こいのぼり」が居たね。まったくもって何がしたいのか分からなかったけど(笑)まぁ、おいら達も似たようなものか。

いやしかし、なんとなく全体として以前より活気が無いというか、静かというか、来場者も少なかったようにも思える。出展してる友人も少なかったしね。

次回11月はちゃんとブース取ってやるかなぁ。
ブースがないと帰る場所がないのでちょっと寂しい(笑)
休憩するにもベンチを探して彷徨うハメに・・・。

何はともあれ、明日からは絵を描きます(笑)

投稿者 : takomasaru // 23:02

タコっちのつぶやき:2009年05月13日

ところで昨日は結婚記念日でした。

早いもので6回目の結婚記念日。

だからと言って、特に何かする訳でもないんだけど、毎年ひまわりの種をこの日に撒いてる。

が、今年は引っ越したので庭が無い・・・。

プランターにするかなぁ。


投稿者 : takomasaru // 14:52

楽器を作ろう!:2009年05月12日

TAKO-3とiPod が合体!

DS Lite が入る部分にiPod を装着してみた。

DS は全然問題ないんだけど、iPodだとちょっと接触が悪いらしく角度によっては音が出ない(苦笑)

これで伴奏付きで練習が出来る。

いや、ちょっとおしゃれなスピーカーとしても使えるね(笑)

投稿者 : takomasaru // 22:12

楽器を作ろう!:2009年05月12日

TAKO-3、ついに完成!

いやはや、昨日は組み立てに一日費やしました。

やばい、かっこ良すぎる(笑)


側面のミキサー入力の表示を天地書き間違えた。ゆえにチャンネル番号も間違えてて紛らわしい(苦笑)

これをどう使うかというと

ギターとテルミンの外部出力とミキサー入力を繋ぐと内蔵スピーカーから音が出せる仕組み。なので途中にエフェクタをかませるとかいろいろ出来ます。内蔵スピーカー使わず、外部アンプへ出力もそれぞれに出来るのでライブハウスなんかでは、そっちの方が良いかも。

DSの入力はここに。

ちょうどヘッドフォン出力の部分にステレオミニジャックを固定。内部でモノラル変換してミキサーの4chに直結されてます。なのでこちらは外部へ出力出来ないのがちょっと残念ではある。ミキサーのマスター出力を内蔵アンプと外部出力の2系統に分ければ、TAKO-3本体がミキサー代わりになってシールド1本で外部アンプに繋げる事が出来たかも。

よほど暇があったら改造してみよう。


テルミンに関しては、今回はピッチボリュームを追加。

タコレレミンの場合、ピッチ調整するのに基盤上の半固定ボリュームを直接手で回してた(笑)これをボリュームポットに付け替えたので、だいぶ楽になった。

と思いきや、このポットがBカーブなので微調整が難しい(苦笑)これも暇があったらAカーブのポットに付け替えよう。


裏面はこんな感じ。

裏面全部が蓋になってます。電池入れ替えも裏蓋全部取ることになるので、これも暇があったらバッテリーボックス付近だけ別に開けられるように改造しよう。

開けてみると配線が凄い事に。


特にここが狭い。

素人考えで線は太い方が音も良かろうと思っていたんだけど、こうなると細い線の方が良いね。いちいち線が邪魔で大変だった。しかも、一旦完成して音を出そうと思ったらギターだけ出ない。よくよく見たらギターのボリュームの配線が間違えてて、この一番ごちゃごちゃしてるところをやり直した。

そして最後にこちら。

「 FERNANDES 」もとい、「 TAKONANDES 」


いやしかし、人間やれば出来るもんだ(笑)
設計してからしばらく放っておいたんだけど、これほんとに出来るのかなって自分でも半信半疑だった。何事もやる気というか、情熱と言おうか、少々バカにもならないとダメだね。


問題はこれを使いこなせるかどうかだ(苦笑)

投稿者 : takomasaru // 10:21

楽器を作ろう!:2009年05月10日

失敗が失敗で無くなる瞬間

昨日、TAKO-3ボディの裏蓋に穴を開けていたら、

ハンドドリルが根元からポッキンと折れた!

13.5mmの大きな穴を開けるのにちょいと負担がかかったかも。確か高校生の頃に買った代物なので、充分すぎるくらい寿命は全うしたと思うが、このタイミングで壊れるとは・・・。

この状態でもなんとか回せたので穴開けは無事終了。

やっぱり電動ドリル必要かなぁ。ボール盤では穴を開けられる場所が限られちゃうので、結局買わずじまいになってるし(苦笑)


そんなこんなで、ボディにスプレーで塗装。スプレー缶はほとんど使った事がないので少々の不安はあった。
まずは白塗り。

合板の側面は吸い込みが激しくて塗っても塗っても色がのらない。やはり目止めは必要だったね。

白が乾いたところで、赤を塗る。

なんだか、3倍速いなんとかみたいだ(笑)

相当塗り重ねてなかなか乾かないので、しばらく放っておいた。夜10時頃、見に行ってみると巻き足の部分が浮き上がってしまっていた。合板ゆえに板と板の合わせ目に塗料が入り込んだようだ。っていうか、たぶん塗り過ぎ。

しょうがないので、浮いた部分をカッターで切り取った。

このままではなんなので、ここまでカット。

そして、ここに色を塗る。

まさに失敗が失敗で無くなった瞬間である。自作ならではですね。そう言えば、側面はちょっと段々が出てしまってる。もうちょっと時間掛けて丁寧にヤスリがけと塗装すれば奇麗になるんだろうけど、これも自作の味という事で。あんまりきっちり作り過ぎて自作と思われないのも何だしね(笑)

今日は細かい修正と、ロゴ入れ。そして上からニス塗り、ただいま乾燥中。早く組み立てたいという、はやる気持ちを押さえるのが大変です。


投稿者 : takomasaru // 23:28

アート系:2009年05月07日

今後の予定:デザインフェスタと個展

今月17日(日)東京ビッグサイトにて開催されるデザインフェスタに参加します。
今回も前回同様、ブースはなく、一観客として参加します。

ヒトデ★くんと共に、ゲリラライブ敢行予定。
TAKO-3が間に合わない場合はタコレレミンにて(苦笑)

16日(土)は羅芳さんの遠足と重なっているので、17日(日)のみの参加となります。

それから、6月16日(火)〜27日(土)まで小石川にあるカフェギャラリー「さと和」にて
ちょっとした展示やります。場所柄、小作品がメインになると思います。

このお店、平日は夕方からの営業なので会社帰りとかでもにょろっと寄れます(笑)


26日(金)は、タコっち42歳の誕生日なので何かイベントでもやろうかと
考えてますがまだ未定です。

会場ではあんまり大きな音は出せないようなので、
いつものようにライブイベントというのは厳しい感じです。
生ウクレレ伴奏で囁くように歌うというのもアリかな(はずかしい〜っ!)


詳細分かり次第、また告知いたします。

投稿者 : takomasaru // 23:27

楽器を作ろう!:2009年05月06日

TAKO-3製作順調に進んでます

ここ数日、日記を書いてなかったですが、TAKO-3の製作は順調に進んでます。

バラバラだった5枚の合板を接着。

それぞれ型紙に合わせて切ったけど、当然微妙に大きさがバラバラなので一番小さいところに合わせて削る削る。

そして、巻き足の部分は彫刻刀で彫った(笑)


ヘッド部分もちょっぴりカットする。

ネックをしっかり押さえられないので、ジグソーではなく手鋸で切る。ガリガリと切ってる最中に何かがポロリと落ちてドキッっとした。

よくよく見るとペグのブッシュだった。ノコギリの振動くらいで落ちるとは、ゆる過ぎじゃないのか?

ということでこんな感じになった。巻き足の部分はやはり彫るかな。


明日はひたすらヤスリがけだね。塗装が終わらないと組み立てられないし。

まぁ、音が出る出ないはともかく、なんとか形にはなりそうだ(笑)

そして、TAKO-3と平行してこっそり作ってたのが、こちら。

ミニアンプ「ヒトデ★くん」


目の部分はLEDとトグルスイッチの予定。実は今回路に組み込んであるボリュームポットがスイッチ付きのやつだったので、トグルスイッチ不要(苦笑)

一応音は出るんだけど、このボリュームポットが悪いのか、配線が悪いのか、はたまた電池が残り少ないせいか、ボリュームを全開にすると、なんか挙動がおかしい。ジャックからアンプの入力までの配線はシールド線を使った方が良いようだし、今一度配線からやり直そう。

中はこんな感じ。5W程度のモノラルアンプキットと、6cmのフルレンジスピーカーユニットを使用。ミニマーシャルアンプより大きい音が出れば、とりあえずOKかな。


いやしかし、アトリエという名の6畳間は、絵の具の匂いではなく、おがくずと半田の焦げる匂いで充満している(苦笑)

投稿者 : takomasaru // 23:48

楽器を作ろう!:2009年05月01日

TAKO-3がバラバラに!

こうすると、まるでガラクタ(苦笑)


今日は内部構造に着手。まずはミキサー回路。

手持ちのマイクロミキサーを分解。
これを実際に内蔵しようと思ったら最初の設計段階よりもデカい(細かいでっぱりとかで)
ミキサー自体を自作しようかとも思ったが、やっぱりこれを使う事にした。

ということで、ボディ側面をごっそりカット!

ギリギリなんとか収まった。

ほんとは入力4つと出力1つで、合わせて5つあるはずが3つになってる。出力は直接スピーカーの方に、入力のひとつはDSと直結するため、どちらもジャックを基盤から外してリード線を付けた。

表から見るとこんな感じ。


テルミン回路、スピーカーとアンプ回路も入れてみる。

タコ足の部分はバッテリーボックスにした。テルミン、アンプ、ミキサーと3つ電源が必要なのでちょうど良い。

それで一枚外してみると

配線用の通り道をカットしてある。

なんだか立体パズルをやってるみたいで楽しい(笑)

いやしかし、これほんとに音が出るんだろうかという不安もある。組み込んでしまう前に実際に配線してみて音が出るかテストした方がいいね。何か勘違いしてる部分もあるかもしれないし(苦笑)

電子工作の本とかも何冊か買ってみたり、ネットでいろいろ調べたりしてるけど、いろいろ難しいね。回路図見てもさっぱりだ。

羅芳さんがこういうのに興味を示すようになるまでには、ちゃんと教えて上げられるくらいになりたいね。あと10年くらいは大丈夫か?(笑)

投稿者 : takomasaru // 22:31