軟体画家 Tako★MASARU のにょろにょろな日常

■ 燃えろ羅芳さんの最近のブログ記事

羅芳さんの願いごと

今日は七夕。羅芳さんが小学校で短冊を作ってきた。

tanabata.jpg

「つきにのりたい。」

日頃から「月に行ってみたい」とよく言ってる。
いずれ叶うかもしれないね、この願いは。

簡単に月へ行けるようになったら、羅芳さんと一緒に月から地球を眺めるのだ。
それがおいらの願いごと。


生きてる間に叶うかなぁ・・・。

羅芳さんからの誕生日プレゼント

昨日はタコっちの44回目の誕生日でした。 
お祝いのコメント、メッセージ、プレゼント等々ありがとうございました! 

そんな中、羅芳さんからもプレゼント頂きました。 

birthday.jpg

小学校の図工の時間に作ったキラキラボックスとマクドナルドのハッピーセットでもらったどくろべぇのおもちゃ(笑) 

キラキラボックスはどう使って良いものか? 

どくろべぇは以前から改造したいと思っていたのだが、すでにポチッとなボタンも改造しちゃってるし、勝手に改造しちゃうと怒られるかなと躊躇していた。 

これで心置きなく改造出来ます(笑)

羅芳さん、太陽の力を知る

先日、羅芳さんにルーペを買ってあげた。以前に地球儀を買った時にもらったペラペラのルーペはすでに破断寸前(苦笑) 

少し離して見ると、ひっくり返って見えるというのが面白いらしい。 

「ひっくり返してやる!」と言いつつ、 

なんでもかんでもひっくり返して見てます(笑) 


そんな羅芳さんは宇宙とか大好きなので太陽を覗いてしまいそう。ということで、先に怖いところも教えておかなければと、太陽の光で紙が燃える実験。思いのほか、今日の午前中はいい天気だったね。そして思ってた以上に簡単に燃えるのでびっくり。 

恐がりながらも、自分で光を調整して紙を燃やしてみる羅芳さん。 

rupe.jpg

「おぉ!」と、驚きつつも何度となく紙に穴を開けてた。こういう経験も大事だね。
まぁ、そのうち学校でもやるんだろうけど、1年生じゃやらないよね。

羅芳さん、ボードゲームにハマる

WiiとかDSとか、近頃では iPadでエアホッケーとかハマっている羅芳さんではありますが、学校でオセロをちょっとやったらしく、それ以来、タコっちと毎日一勝負してます。 

今のところ、ハンデとして角を2つあげると、コマ1~2つの差でタコっちが負けるくらいの実力。結構ちゃんと考えてコマを置いて行くのでびっくり。 

オセロをやりながら「ダイアモンドゲームってのもあるんだよ」って話をしてたら「やりたい!」って事になった。オセロは元々持っていたけど、ダイヤモンドゲームは持ってない。 

100円ショップで見てみると、300円のくせに小さくてコマが少ない。ということでイラストレータで作ってみた(笑) 

diamond01.jpg

100円ショップのは6コマだったが、これは15コマ。たぶん正式な盤は10コマじゃないかな? 勢い余って1列多く作ってしまったらしい。コマはとりあえずおはじき。 

diamond02.jpg

3人でやると途中大渋滞になって、もの凄い時間がかかる。 

オセロよりもルールは複雑だけど、これもすんなりと覚えてしまった。さすがにまだまだおいらには勝てないね。 

この勢いで将棋も始めるんじゃないか? でも将棋はあんまり得意じゃないんだよなぁ。すぐに勝てなくなるかもしれない(苦笑) 


まぁ何にせよ、テレビゲームやってるよりは良いかな。単にメディアに関係なく、ゲームが好きって事か? 将来、勝負師にでもなるつもりか?(何の?)

手作りカルタのワークショップに行って来た

先週の土曜日に六角橋商店街にある雷神堂という煎餅屋の3階に新しく出来たフリースペース「白色レトロ」にて、手作りカルタのワークショップに参加してきました。 

ワークショップの講師は、カッパのキャラクタでお馴染みの「のりぶぅ先生」

 
karuta00.jpg

まずはカード作り。すでにカットされた画用紙を2枚重ねにして四隅をテープで貼る。 


そして絵付け。
karuta02.jpg
 

羅芳さんの好きな車の絵。

karuta06.jpg

読み札をどうするかでだいぶ悩んでたので「車は急に止まれない」で良いんじゃない?って言ったんだけど、羅芳さんが書いたのは「くるまのえをかく」なかなかシャレてるね(笑) 


そしてもう一枚、こんなのも描いた。
 
karuta09.jpg

もはや何の絵だか分からなくなってしまったが最初は太陽系の絵だった。「た(太陽)」または「う(宇宙)」って書くのかと思いきや「じ」って書いた。 

あれれ?って思ってたら「じしんがすごい」ときた(苦笑) 

確かに出かける前にも地震があったね。携帯の地震警報が鳴るとやっぱり怖いみたいだ。 


そんなこんなで、おいらも描く。 

karuta03.jpg

「タコの唐揚げ」は最近やってる被り物ユニットで、「タコの塩辛」ってのは、タコの唐揚げの前にやってたアコースティックユニット。 


カルタ大会をやるには、札が足りないと新たに描く。 

karuta07.jpg

タコマニア向けに全部の札が「た」のカルタでも作るかな(笑) 


さらに宇宙シリーズで描く。 

karuta08.jpg

karuta11.jpg


それを見た羅芳さんも負けずにもう一枚作った。 

karuta10.jpg

土星だらけ(笑) 


果たしてこれでカルタ大会になるのか? 

karuta05.jpg

と思ったが、意外に盛り上がった(笑) 



のりぶぅ先生の作ったカルタや絵も展示されてた。 

raijindo01.jpg


窓から覗くと六角橋商店街アーケードの屋根の上が見えます。 

raijindo02.jpg

こんな風景はなかなか見れないよね。面白い。 


そんなこんなで夕方から商店街のふれあい広場にてチャリティライブ。 

nekomata01.jpg nekomata02.jpg

なんかやってるってのは知ってたが、今回は参加するつもりで来ていないので楽器は持って行かなかった。お店にあったほぼおもちゃのジャンベを抱えて参加してきました(笑) 



いやはや、こんなに長居するつもりはなかったのだが、ついつい。羅芳さんも楽しんでいたので良しとしましょう。

入学祝い

タコ実家の方から入学祝いとしてお祝い金を少々頂いたので、それで地球儀を買う事にした。意外と宇宙に興味があるようで、地球は丸くて自転しながら太陽の周りをグルグル回ってるというのも理解出来てる。さらに重力についても理解していて、地球の反対側でも落ちないというのが分かってる。 

重力に関しては「マリオギャラクシー」をやってて理解出来たようだ(苦笑) 

お風呂には日本地図と世界地図と九九表が貼ってある。今はまだ理解出来なくても毎日眺めてるだけで、いつの間にか覚えてしまうと思う。 

先日、世界地図見ながらイギリスとアメリカは実は近いというのを教えるために世界地図を壁からはがして、クルっと筒状にして見せた。この発想の転換は羅芳さんにそれなりにインパクト与えたようだ。 

ということで地球儀で検索してたら、なんと地球儀専門店を発見! 

http://www.globe-shop.net/ 
日本橋にある小さいお店でした。サイトのトップページはどこか外国の博物館の写真だと思われ、実際とは大きく異なりますので注意してください(笑) 


さっそく行ってみると思ってた以上に狭い店内。巨大な地球儀からインテリアとしてのミニ地球儀とか、自動で回るやつとか・・・。 

そしてひっきりなしにお客が来るのに驚いた。まぁ、今頃が一番売れる時なんだろうけどね。さらになんとテレビの取材(日テレの朝の新番組ZIP)が来てました。お客さんにいろいろインタビューしてたが、うちは丁重にお断りした。羅芳さんがまともに答えられるとは思えないしね(苦笑) 

インタビューを受けてた羅芳さんと同じ年頃の子は随分しっかりしてて驚いた。こんなに沢山種類がある中で、さっと欲しいのを選んで買って帰ったしね。 

店内の様子も映してたので、ひょっとするとタコファミリーもにょろっと出てるかもしれない。タコぐるみ様を忘れたのは失敗だったな。というか、いつオンエアは知らない(笑) 


そんなこんなで、羅芳さんといろいろ物色していたんだが、なかなか決まらず。羅芳さん的にはライトが付いたりとか、宙に浮いてるのとか、自動で動いたりとか、するようなのが楽しいみたいだ。でも予算の関係と大きさの問題もあるし、おいら的にはちゃんと地球儀として勉強出来るのが良いなと思って意見が対立。タコ姫はタコ姫で違うのが良いみたい。 

他のお客さんが次々と来店しては早々に購入していくのにタコファミリーはいつまでたっても決まらない。あげくの果てには地球儀よりもおまけに付いてくるルーペが面白くて、ルーペで店内をくまなくチェックし始めた。 

もはやグダグダなので一旦お店を出て喫茶店にて家族会議が始まる(笑) 

この時、羅芳さんは地球儀を買わずにこのまま帰ってしまうのかと思ったようで、すっかり意気消沈。なんだかんだで、結局、おいらの意見を通して、ごくごくシンプルだけど作りもしっかりしてるものを選んだ。羅芳さんの好きな世界の国旗の小冊子と、地球に関するまめ知識的な小冊子がついていて、なかなか良かった。
 
tikyugi01.jpg

いやしかし、地球儀ひとつ買うのにこんなに時間がかかるとは。最初からおいら一人で買いに行けば良かったな(苦笑) 



おまけ

tikyugi02.jpg

地球儀を買った時にもらった紙袋に羅芳さんがすっぱり入っているところです(笑)

ピカピカの一年生

昨日、入学式無事に終了いたしました。 

110405_1159~01.jpg]

一人一人六年生に連れられて入場してきた時は、もの凄く緊張した顔してたけど、退場の時にはすっかりいつもの顔になってて、おいらを探してた。 

あとで「帽子被ってないから分からなかったよぉ」と怒られた(苦笑) 

教室に行くと、羅芳さんの組だけやけに盛り上がってる。なんだろうと思ったら、先生とジャンケン大会になってた。おいらが教室入った時、ちょうど負けてがっかりしながら座る羅芳さんの姿が(笑) 

席が出席順で男子女子関係なく並んでるので、男の子同士、女の子同士で隣り合わせのところがちらほら。最初だけなのかな? 最近はジェンダーフリーとか言って、男女関係ないのか? 

1クラス33人って、思ってたより少ないね。しかも4クラスともぴったり33人ってのもちょっとびっくり。同じ保育園へ行ってたお友達が一人同じクラスになった。名簿を見てみると難しい漢字じゃないのに読み方が全く違う名前とか、名前に見えないのとか、やはり多いね。羅芳さんもきっとそう思われてるんだろうな(苦笑) 

今日から授業開始。先程、デカいランドセル背負って元気に出かけました。いろいろ心配だけど、それなりに順応していくんだろうな。 

今日は給食がないので12時に帰って来てしまう。それまでにもろもろ済ませてしまわなければ。

卒園式無事に終了いたしました

昨日、保育園の卒園式でした。
ちょうど一週間前、あの地震があって一時はどうなる事かと思いましたが、この日を無事に迎えられたことが何よりも幸せです。


おいらもタコ姫も特に普段と変わりない格好で行ったんだけど、皆フォーマルスーツだったりしてびっくり(苦笑)

前の日から緊張すると言ってた羅芳さん。卒園生入場の時からすでに大緊張な表情。でも卒園証書授与は無難にこなした。

送辞答辞のあたりから、泣いてるっぽい感じが。そんな大泣きしてる感じじゃないけど、確かに泣いてたね。

式が終わってから「泣いてただろ?」って聞いたら、「あくびをしたら涙が出たんだよ」と(笑)

最後は子供達が親のデジカメを持ち出して大撮影会に。羅芳さんも慌ててデジカメ持って乱入するも、やはり遠慮気味(苦笑)

最初の1〜2年は、ほとんど喋らない感じで「おいらとそっくり」と思って心配してたんだけど、何かをきっかけに急に喋り始めた。羅芳さんなりに何か自信がついたのかもしれない。

なんだかんだで保育園にいかせて良かった。

我ながら良い子に育ったなぁ(笑)


さぁ、次は入学式だ!

羅芳さん最後の発表会

今日は羅芳さんの保育園最後の発表会でした。 

ピアニカメドレー6曲。大いに緊張しつつも、ほぼ間違いなく弾いていて感心。あんまり熱心に練習する方じゃないけど、本番に強いタイプか?(笑) 

年長さんは毎年恒例の 

「保育園で出来るようになった事」 
「小学校に行ったらがんばる事」 
「おうちの方へ感謝の言葉」 

ってのがあるんだが、一人一人発表する順番待ちの間の羅芳さんの緊張した顔と、終わった後の腑抜け顔のギャップがすごくて笑える。 

それにしても、大きな声でしっかりした口調で発表出来ていたので、ますます感心した。保育園に入った頃は全然喋れなくて「あぁ、おいらとそっくりだぁ」と少々心配していたのに、こんな親でもちゃんと育つのだなぁと感慨深い。 

いっぱい褒めてあげた。 

発表会の後、皆で食事会。普段保育園で出されている給食を一緒に食べた。ハンバーグとロールパン、サラダ、カブのスープ。相変わらずマイペースで食べる羅芳さんである。小学校の給食の時間が心配だ(苦笑) 


何はともあれ、あとは年長さんだけのお別れ遠足と卒園式を残すのみとなった。早いなぁ。

無事福井より帰って参りました!

3日の朝、5時半に起きて6時には出発。まだ寝てる羅芳さんを抱っこして車へ運ぶ最中に目が覚めたらしく「さ、さむい・・・」と(笑)確かに冷え込んでたね。 

結局そのまま起きてしまった羅芳さん。最近は車に乗ってる時間が退屈みたいなので、寝ててくれた方が良かったんだが、出だしからずっと富士山が見えていて、興奮気味の羅芳さん(笑)良かった良かった。 
110103_0800~0001.jpg

たぶん富士川SAにて(いや、足柄かな?)携帯じゃなくデジカメで撮れば良かった。こんなに奇麗に見えるのもなかなかない。見えない時は全く見えないしね。富士山が奇麗に見えるだけで幸せな気分になるのは何でだろう? 日本人だから? 

そんなこんなで浜名湖にて、話題の肉巻きおにぎりを食す。 
nikumaki.jpg
これは美味い! 羅芳さんもご満悦。 

いつもなら浜名湖SAにある公園で1時間ほど遊んでいくんだけど、全然乗り気でない羅芳さん。「早く行こうよ」って(苦笑)しょうがないので出発する前に、とりあえずこれを買う。 

かりんとう饅頭。 
karinto01.jpg
かりんとうには目がないタコっち。さっそく食べてみて「?」って感じ。これは揚げ饅頭だね。 

karinto02.jpg
揚げ饅頭をもう一度揚げた感じか? おいしいんだけど、全然かりんとうな感じがしない(苦笑) 

なんだかんだで、実家に到着したのは4時前だったか。そしてこれがお出迎えしてくれた。 
110103_1557~0001.jpg 110103_1557~0002.jpg
江川の水ようかん。福井では冬に水ようかんを食べる。防腐剤が入っておらず、日持ちしないため、冬季限定商品。 

コーティングされてる紙の箱に流し込んである。甘さ控えめであっさりしているので、一人で一箱ペロリといけます、ほんとに。福井に帰ったら、やはりこれを食べないと(笑) 


福井の夕飯は早い。5時には準備が整ってる。ちょこちょこ食べつつ来たので、あんまり食べれないと思っていたけど、結局沢山食べてしまう。そして食後も果物とかお菓子とか出てくる。食べ過ぎだって(笑) 


翌朝、雪がチラチラと降ってて良い感じだったのに、すぐに止んでしまった。羅芳さんとさっそく雪だるま作り。 

110104_1005~0001.jpg 110104_1005~0003.jpg
年末にど~んと降った雪がまだ残ってはいるが、新雪が少ないのでカチカチ。それでも今朝降った雪でなんとか雪だるまを(笑) 
110104_1005~0002.jpg


お昼は福井では定番の「8番ラーメン」を食べに行った。 
110104_1313~0001.jpg

元々国道8号線沿いにあるラーメン屋って事でこの名前になったらしいが、その国道8号線自体が新しく別ルートになったりとか、チェーン店も増えたりして、8号線はあまり関係なくなってる。 

子供の頃からよく食べてた塩ラーメン。これぞ塩ラーメン。「これって塩ラーメン?」って思うような奇をてらったものが最近多くて困る。羅芳さんも塩ラーメン大好きなので、きっと気に入るだろうと思っていたが、案の定ご満悦の様子。 

ところが突然、ラーメンの上に赤いものがポタリと。 

おっと鼻血! 

塩ラーメンがちょいと辛そうな感じに(苦笑) 

羅芳さん、鼻に詰め物をされてすっかりテンションダウン。 


それでも家に帰るとタコ兄の息子娘が遊んでくれるので大興奮。ちょうどその2人がまだ子供の頃は、帰省する度においらが遊んであげていた。そんな2人が今は高校生と中学生。時の経つのは早いね。 


5日の朝、9時過ぎに実家を後にし福井駅へ。駅の隣にあるスーパーでお買い物と思ったら、開店が10時からだった。あれれ、どうしようと思って他のお土産屋を覗いて悩んでいるうちに「しょうがない、10時まで待つか」と、10分前くらいからスーパーの入り口で待つ。 

ただの普通のスーパーなのに開店前に人がぞろぞろと。ここは隠れた名所なのか? 

お目当てはお土産用にパックされた水ようかん。お土産屋にもあるんだけどメーカーが違うのだったりする。水ようかんはやはり江川に限る。 

なんだかんだで福井駅を出たのは10時半頃。今回はまっすぐ横浜に帰らずに、河口湖へ寄っていく計画だったが、ナビの到着予定時間を見ると4時半になってる。間に合うのか? 

とりあえず行くだけ行ってみようって事で、途中休憩もそこそこにどんどん進む。タコ姫がんばった甲斐あって4時に到着。 
muse01.jpg
河口湖ミューズ館。ここで伊藤雅史(移動マッサージ)の作品展示をしてる。100号クラスの大きな作品が多くて迫力ある展示だったね。 

ミューズ館内にあるカフェでしばし休憩。 
muse03.jpg
ダブルベリーのケーキ美味しかった。 

羅芳さんはこの寒いのにソフトクリーム。 
muse02.jpg

そしてなぜか店内をデジカメを持ってウロウロ(苦笑) 

laboflower02.jpg labokawaguchi01.jpg
labosoft01.jpg
羅芳さん撮影。 

外へ出て玄関先から見える富士山を羅芳さんが撮った。 
labofuji.jpg
これは上手いね。 


そんなこんなで、うちに帰って早くゲームがしたいと言い出す羅芳さん(苦笑)しょうがない、とっとと帰る。 

7時半頃にタコ部屋に到着。途中で寄ったコンビニで買ったチョコボールを開けてみると、なんと銀のエンゼルマークが! 

今回も羅芳さんが選んだ。しかもまた近所のコンビニ。3つとも同じ店から出るってのも凄いね。しかもこの短期間のうちに。 今年は幸先が良いのか、ここで運を使い果たしてしまったのか、そう言えば、宝くじをまだチェックしてないな(笑) 


さてさて、これから年賀状作成に取りかかります(苦笑)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち■ 燃えろ羅芳さんカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは■ タコっちのつぶやきです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。