軟体画家 Tako★MASARU のにょろにょろな日常

2011年4月アーカイブ

手作りカルタのワークショップに行って来た

先週の土曜日に六角橋商店街にある雷神堂という煎餅屋の3階に新しく出来たフリースペース「白色レトロ」にて、手作りカルタのワークショップに参加してきました。 

ワークショップの講師は、カッパのキャラクタでお馴染みの「のりぶぅ先生」

 
karuta00.jpg

まずはカード作り。すでにカットされた画用紙を2枚重ねにして四隅をテープで貼る。 


そして絵付け。
karuta02.jpg
 

羅芳さんの好きな車の絵。

karuta06.jpg

読み札をどうするかでだいぶ悩んでたので「車は急に止まれない」で良いんじゃない?って言ったんだけど、羅芳さんが書いたのは「くるまのえをかく」なかなかシャレてるね(笑) 


そしてもう一枚、こんなのも描いた。
 
karuta09.jpg

もはや何の絵だか分からなくなってしまったが最初は太陽系の絵だった。「た(太陽)」または「う(宇宙)」って書くのかと思いきや「じ」って書いた。 

あれれ?って思ってたら「じしんがすごい」ときた(苦笑) 

確かに出かける前にも地震があったね。携帯の地震警報が鳴るとやっぱり怖いみたいだ。 


そんなこんなで、おいらも描く。 

karuta03.jpg

「タコの唐揚げ」は最近やってる被り物ユニットで、「タコの塩辛」ってのは、タコの唐揚げの前にやってたアコースティックユニット。 


カルタ大会をやるには、札が足りないと新たに描く。 

karuta07.jpg

タコマニア向けに全部の札が「た」のカルタでも作るかな(笑) 


さらに宇宙シリーズで描く。 

karuta08.jpg

karuta11.jpg


それを見た羅芳さんも負けずにもう一枚作った。 

karuta10.jpg

土星だらけ(笑) 


果たしてこれでカルタ大会になるのか? 

karuta05.jpg

と思ったが、意外に盛り上がった(笑) 



のりぶぅ先生の作ったカルタや絵も展示されてた。 

raijindo01.jpg


窓から覗くと六角橋商店街アーケードの屋根の上が見えます。 

raijindo02.jpg

こんな風景はなかなか見れないよね。面白い。 


そんなこんなで夕方から商店街のふれあい広場にてチャリティライブ。 

nekomata01.jpg nekomata02.jpg

なんかやってるってのは知ってたが、今回は参加するつもりで来ていないので楽器は持って行かなかった。お店にあったほぼおもちゃのジャンベを抱えて参加してきました(笑) 



いやはや、こんなに長居するつもりはなかったのだが、ついつい。羅芳さんも楽しんでいたので良しとしましょう。

入学祝い

タコ実家の方から入学祝いとしてお祝い金を少々頂いたので、それで地球儀を買う事にした。意外と宇宙に興味があるようで、地球は丸くて自転しながら太陽の周りをグルグル回ってるというのも理解出来てる。さらに重力についても理解していて、地球の反対側でも落ちないというのが分かってる。 

重力に関しては「マリオギャラクシー」をやってて理解出来たようだ(苦笑) 

お風呂には日本地図と世界地図と九九表が貼ってある。今はまだ理解出来なくても毎日眺めてるだけで、いつの間にか覚えてしまうと思う。 

先日、世界地図見ながらイギリスとアメリカは実は近いというのを教えるために世界地図を壁からはがして、クルっと筒状にして見せた。この発想の転換は羅芳さんにそれなりにインパクト与えたようだ。 

ということで地球儀で検索してたら、なんと地球儀専門店を発見! 

http://www.globe-shop.net/ 
日本橋にある小さいお店でした。サイトのトップページはどこか外国の博物館の写真だと思われ、実際とは大きく異なりますので注意してください(笑) 


さっそく行ってみると思ってた以上に狭い店内。巨大な地球儀からインテリアとしてのミニ地球儀とか、自動で回るやつとか・・・。 

そしてひっきりなしにお客が来るのに驚いた。まぁ、今頃が一番売れる時なんだろうけどね。さらになんとテレビの取材(日テレの朝の新番組ZIP)が来てました。お客さんにいろいろインタビューしてたが、うちは丁重にお断りした。羅芳さんがまともに答えられるとは思えないしね(苦笑) 

インタビューを受けてた羅芳さんと同じ年頃の子は随分しっかりしてて驚いた。こんなに沢山種類がある中で、さっと欲しいのを選んで買って帰ったしね。 

店内の様子も映してたので、ひょっとするとタコファミリーもにょろっと出てるかもしれない。タコぐるみ様を忘れたのは失敗だったな。というか、いつオンエアは知らない(笑) 


そんなこんなで、羅芳さんといろいろ物色していたんだが、なかなか決まらず。羅芳さん的にはライトが付いたりとか、宙に浮いてるのとか、自動で動いたりとか、するようなのが楽しいみたいだ。でも予算の関係と大きさの問題もあるし、おいら的にはちゃんと地球儀として勉強出来るのが良いなと思って意見が対立。タコ姫はタコ姫で違うのが良いみたい。 

他のお客さんが次々と来店しては早々に購入していくのにタコファミリーはいつまでたっても決まらない。あげくの果てには地球儀よりもおまけに付いてくるルーペが面白くて、ルーペで店内をくまなくチェックし始めた。 

もはやグダグダなので一旦お店を出て喫茶店にて家族会議が始まる(笑) 

この時、羅芳さんは地球儀を買わずにこのまま帰ってしまうのかと思ったようで、すっかり意気消沈。なんだかんだで、結局、おいらの意見を通して、ごくごくシンプルだけど作りもしっかりしてるものを選んだ。羅芳さんの好きな世界の国旗の小冊子と、地球に関するまめ知識的な小冊子がついていて、なかなか良かった。
 
tikyugi01.jpg

いやしかし、地球儀ひとつ買うのにこんなに時間がかかるとは。最初からおいら一人で買いに行けば良かったな(苦笑) 



おまけ

tikyugi02.jpg

地球儀を買った時にもらった紙袋に羅芳さんがすっぱり入っているところです(笑)

ピカピカの一年生

昨日、入学式無事に終了いたしました。 

110405_1159~01.jpg]

一人一人六年生に連れられて入場してきた時は、もの凄く緊張した顔してたけど、退場の時にはすっかりいつもの顔になってて、おいらを探してた。 

あとで「帽子被ってないから分からなかったよぉ」と怒られた(苦笑) 

教室に行くと、羅芳さんの組だけやけに盛り上がってる。なんだろうと思ったら、先生とジャンケン大会になってた。おいらが教室入った時、ちょうど負けてがっかりしながら座る羅芳さんの姿が(笑) 

席が出席順で男子女子関係なく並んでるので、男の子同士、女の子同士で隣り合わせのところがちらほら。最初だけなのかな? 最近はジェンダーフリーとか言って、男女関係ないのか? 

1クラス33人って、思ってたより少ないね。しかも4クラスともぴったり33人ってのもちょっとびっくり。同じ保育園へ行ってたお友達が一人同じクラスになった。名簿を見てみると難しい漢字じゃないのに読み方が全く違う名前とか、名前に見えないのとか、やはり多いね。羅芳さんもきっとそう思われてるんだろうな(苦笑) 

今日から授業開始。先程、デカいランドセル背負って元気に出かけました。いろいろ心配だけど、それなりに順応していくんだろうな。 

今日は給食がないので12時に帰って来てしまう。それまでにもろもろ済ませてしまわなければ。

このアーカイブについて

このページには、2011年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。